ギターを音楽心理療法のセッションに活用してみましょう。
実際にギターを持って単音からでも即興でクライアントをホールディングする手法を教えます。
この講座は上手に演奏することを目的としていません。ギターの初心者ウエルカムです❤
<日程>2022年
① 10/30(日)21:00-21:50
② 11/06(日)21:00-21:50
③ 11/13(日) 21:00-21:50
④ 11/20(日)21:00-21:50
⑤ 11/27(日)21:00-21:50
参加条件:以下のすべてに該当する人
① Zoomの「ビデオON」で参加できる人
②ギターを持って参加できる人
③音楽心理療法を実践したい人
定員:5名(先着順)
講師:鎌田菜美(ドイツ認定Diplom音楽療法士、ドイツ音楽療法協会認定音楽療法士、音楽トラウマ療法士)
参加料:19,800円(全5回分、税込)
<注意>
・少人数の完全予約制のためキャンセルによる入金後の返金はできません。ご了承いただいた上でお申込み下さい。
・欠席の場合の振替レッスンはありません。
・開催日の5日ほど前にZoomのURLをメールでお知らせします。
・臨床音楽セラピスト養成科の「ギター講座(全14回)」と内容的に同じ部分があります。
¥19,800
(税込)
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
精神分析と即興の音楽療法ってどんなことをしているのでしょうか?
まずはこの気軽な入門セミナーにご参加下さい。やさしく丁寧に解説します。
・ 世界の音楽療法と「心理療法的音楽療法」とは?
・心のケアと音楽の関係(子どもの症例紹介)
・楽器が弾けなくても即興演奏はできる
・音楽療法士になるにはどうしたらいいの? など
開催日:07月01日(土)10:30-12:00【受付中】
定員:10名
参加料:3,850円(税込)
まずはこの本から読んでみよう!
ドイツで音楽療法士になった日本女性(当センター代表)が書いた本です。
日本ではまだほとんど知られていない音楽の具体的な使い方から、心理療法とは?即興音楽とは?わかりやすい言葉で事例も豊富です。
「自分のことが書いてあると思った」(読者感想)
「こんな音楽療法があるのですね!」(読者感想)
「レクリエーションではないところが新鮮だった」(読者感想)