分析的音楽療法のビギナーズ講座


 

ビギナーズ講座は、臨床音楽セラピスト養成科の入学準備クラスです。

 

「はじめてのサイコダイナミック音楽療法入門セミナー」に参加した後、この音楽療法をもう少し知りたい人のための講座です。

 

この講座は以下の方に向いています。

  • 臨床音楽セラピスト養成科」に入学を考えている人
  • 音楽心理療法に興味がある
  • 生徒の悩みに寄り添いたいピアノの先生や音楽講師
  • 子育てや人間関係で悩んでいる
  • 人とどのように関わればよいのか分らない
  • 音楽療法士として働いているが、心理的アプローチを勉強してみたい
  • ドイツに留学したい
  • 音楽療法の自己分析を受けてみたい

2023年 10月開講クラスのご案内

 

日程

 【第3期】2023年10月から12月  

定員

 10名

参加条件  18歳以上、入門セミナーに参加した人
方法  zoomによるオンラインライブ配信の授業です。(録画配信はありません)
受講料

 22,000円(全6回・税込) 

備考

・欠席の回は次期クラスの回に振替参加ができます(録画配信はありません)

・欠席日に使用した資料等はメールで後日送付します(参加料の減額はありません)

・音楽即興ワークでは、お持ちの楽器で実際に音を出すことがあります。

・授業内容や講師は変更になる場合がございます。

 


授業内容(第3期)

日程 テーマ 内容 講師

① 10/01(日)

      10:00-11:30

心理療法的音楽療法とは何か?

入門セミナーの復習

心理療法的音楽療法の基礎

井上眸

② 10/15(日)

      10:00-11:30

やってみよう!音楽即興ワーク

 

自分と居る・自分を感じる時間         

多田知代

③ 10/29(日)

      10:00-11:30

フロイトの世界

 無意識と心のブロックの仕組み

精神分析の創始者、フロイトってどんな人?みんな無意識に動かされてる?

佐脇知子

④ 11/12(日)

      10:00-11:30

心理療法における関係性

フロイト以降の精神分析と愛着理論

藤尾ゆり

⑤ 11/26(日)

     10:00-11:30

やってみよう!音楽即興ワーク②

自分と居る・自分を感じる時間

 

若杉晶子

⑥ 12/03(日)

     10:00-11:30

ウィニコットの理論と音楽療法 セラピストとクライアント
音と遊びの空間 
井上眸

ビギナーズ講座の受講者同窓会! <参加受付中>

「オンラインで一緒に勉強した仲間と実際に会ってみたい!」という受講者からの声を受けて「ビギナース講座同窓会」を開催します。

 楽器のある会場に集まって、講師陣と共に気軽な茶話会を楽しみましょう。

 

  日程:2023年11月04日(土)14:00-15:30

  会場:明大前教室

  会費:5,000円(レクチャー&菓子ドリンク付)

  プログラム:・ドイツ音楽療法研修の魅力を写真を見ながらプレミアムレクチャーでお届け! 

        ・会場の楽器に触れて音を出すことができます。

        ・分析的音楽療法の今後の学び方など、最新情報を共有しましょう。

  問い合わせ&申込方法:info@gmtc-jp.com (担当:井上&若杉)にご連絡ください。