• ホーム
  • GMTCとは
  • セラピーを受ける
  • 音楽療法士資格コース
  • 分析的音楽療法
  • 受容的アプローチ
  • 人智学的音楽療法
  • トラウマケア
  • ハンブルク研修2022
  • 申込み
  • アクセス
  • ホーム
  • GMTCとは
  • セラピーを受ける
  • 音楽療法士資格コース
  • 分析的音楽療法
  • 受容的アプローチ
  • 人智学的音楽療法
  • トラウマケア
  • ハンブルク研修2022
  • 申込み
  • アクセス
German MusicTherapy Center JAPAN

    サイトマップ

    • ホーム
    • GMTCとは
    • セラピーを受ける
    • 音楽療法士資格コース
    • 分析的音楽療法
    • 受容的アプローチ
    • 人智学的音楽療法
    • トラウマケア
    • ハンブルク研修2022
    • 申込み
    • アクセス

    「ドイツ音楽療法センター の入門セミナー Online講座」06/18 開催

     

    ドイツの音楽療法ってどんなことをしているのでしょうか?

    まずはこの気軽な入門講座にご参加下さい。

    「分析的音楽療法」「深層心理的音楽療法」についてやさしく解説します

       ・ドイツと日本の音楽療法は違うの?

       ・楽器が弾けない人も即興演奏できるって本当? 

       ・音楽療法士になるにはどうしたらいいの? など

    開催日:2022年 06月18日(土)13:30-15:00      *次回は8月開催を予定

    定員:10名  講師:井上眸   参加料:3,000円(税込) 

     

    「Online入門セミナ-」のお申込みはこちらから

    「ハンブルク音楽療法研修」2022年9/19 参加申込受付中。詳細はこちら
    一人で悩まないで !「あなたのための音楽療法個人セラピー」随時受付中
    【オンライン開催】音楽療法を学ぶ人の「ドイツ語初級クラス」5月開講 募集中
    2022年05/14「はじめての人智学的音楽心理療法online入門講座」受付中
    ドイツで音楽療法士の資格を取りたい人のための「音楽療法留学個別相談室」予約制
    Mei Schillerの「受容的音楽療法入門講座とミニワーク」07/03 <受付中>
    「ワーキンググループ」は、セラピスト同士がブラッシュアップする集いです
    本を読もう!ドイツの心理療法的音楽療法に関係ある図書をこちらで紹介しています
    「臨床音楽セラピスト養成科」ハンブルク音楽大学提携Programについて
    ドイツに行って音楽心理療法を体験しよう! 病院実習には準備が必要です
    Nami Kamataの「音楽心理療法のための楽器活用法ギター/ウクレレ」全5回 満席
    【オンライン】Zoomで音楽心理療法の個人セラピーを受けられます。


      まずはこの本から読んでみよう!

     

    ドイツで音楽療法士になった日本女性(当センター代表)が書いた本です。

    日本ではまだほとんど知られていない音楽の具体的な使い方から、心理療法とは?即興音楽とは?わかりやすい言葉で事例も豊富です。

     「自分のことが書いてあると思った」(読者感想)

     「こんな音楽療法があるのですね!」(読者感想)

     「レクリエーションではないところが新鮮だった」(読者感想)

           

    購入はこちら
    「心理療法的音楽療法」をもっと知りたい人は、こちらの本がおススメです

    これまでの主な活動
    「ミュンヘン音楽療法研修2018」写真集
    「ドイツ音楽療法視察ツアー2013 」写真集


    概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
    copyright©ドイツ音楽療法センター all rights reserved.
    ログアウト | 編集
    • トップへ戻る