「精神分析的音楽療法のビギナーズ講座」続編

 

このクラスは「精神分析的音楽療法のビギナーズ講座」に参加後も、もっと学びたい初学者向けの講座です。

精神分析的音楽療法士のトレーニングを始めたい方は「臨床音楽セラピスト養成科」をご受講ください。

 

日程

全6回:09/24、10/08、10/22、11/05、11/19、12/03

 

<内容>

① 09/24「フロイトの世界Ⅱ / 心のエネルギー理論(心の発達が停滞するとどんな問題が起こる?)」(講師:佐脇知子)

② 10/08「フロイトの世界Ⅲ / 転移・逆転移・抵抗(セラピーの過程でセラピストとクライアントに何が起こる? メアリー・プリーストリーの分析的音楽療法の事例を紹介)」(講師:佐脇知子)

③ 10/22「即興 / 自分と居る・自分を知る②」(講師:多田知代)

④ 11/05「対象関係論の世界ー様々な関係性とセラピストの役割」(講師:藤尾ゆり)

⑤ 11/19「即興 / 自分と居る・自分と知る③」(講師:若杉晶子) 

⑥ 12/03「こどもの症例からみるウイニコット理論・楽器と象徴性について」(講師:井上眸)

  

時間

日曜 10:00-11:30 

定員

10名

参加条件 18歳以上、「分析的音楽療法ビギナーズ講座」に参加した人、Zoom「ビデオON」で参加できる人
方法 zoomによるオンラインライブ配信の授業です。(録画配信はありません)
受講料

 22,000円(全6回・税込) 

備考

・欠席の回は、次期クラスが開催された際に振替参加ができます(録画配信はありません)

・欠席日に使用した資料等はメールで後日に送付します(参加料の減額はありません)

・音楽即興ワークでは、お持ちの楽器で実際に音を出すことがあります。

 

<注意>

・少人数の完全予約制のためキャンセルによる入金後の返金はできません。ご了承いただいた上でお申込み下さい。

・欠席の回は、次期クラスが開催された場合、振替参加できますが、開催の有無は不明であることをご了承ください。

・欠席における受講料の減額はございません。

「精神分析的音楽療法のビギナーズ講座」の参加者を対象とした講座です。

開講日の5日ほど前になりましたら、ZoomのURLをメールでお知らせします。

 

¥22,000

  • 残念ながら満席です(または準備中です)