入学に関して不安や悩みがある方を対象にしたオンライン相談会を行います。
第1回目:10月29日(土)16:30-17:00(終了)
第2回目:12月18日(日)20:00-20:30(受付中)
参加者からのご質問に講師がお答えする時間になります。
プライベートな事柄や人生相談などがある場合は「個人相談窓口」または「個人セラピー」のほうにお申込みください。
どの相談会も参加の有無が合否に影響することはございません。
ご質問はできるだけ事前にお知らせください。このサイトから申し込みをした場合は「メッセージ」のところにご記入ください。
または事務局までメールをお送りください。連絡先:info@gmtc-jp.com
お申込みの方にはzoomURLをメール送付しますので
メールアドレスはお間違えのないようにご記入ください。
¥0
(税込)
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
ドイツの音楽療法ってどんなことをしているのでしょうか?
まずはこの気軽な入門セミナーにご参加下さい。やさしく丁寧に解説します。
・ 世界の音楽療法とドイツで主流の「音楽心理療法」とは?
・子どもや発達障害ための心のケアと音楽心理療法のやり方(症例紹介)
・楽器が弾けなくても即興演奏はできる
・音楽療法士になるにはどうしたらいいの? など
開催日:05月09日(火)20:00-21:30【受付中】
定員:10名 参加料:3,850円(税込)
まずはこの本から読んでみよう!
ドイツで音楽療法士になった日本女性(当センター代表)が書いた本です。
日本ではまだほとんど知られていない音楽の具体的な使い方から、心理療法とは?即興音楽とは?わかりやすい言葉で事例も豊富です。
「自分のことが書いてあると思った」(読者感想)
「こんな音楽療法があるのですね!」(読者感想)
「レクリエーションではないところが新鮮だった」(読者感想)