ドイツに行って音楽療法を体験しよう

留学相談

ドイツで音楽療法士になる!

資格取得をすると日本人でも音楽療法士としてドイツやスイスなどで就労が可能です。資格取得を目指すのに年齢は関係ありません。

病院研修について

「ドイツはぜんぜん違った!」ドイツの音楽療法を体験した研修生の多くは、日本との違いに驚きを隠せません。まずは自分の目で見てみましょう。

ドイツ語クラス

音楽療法を勉強している人のためのドイツ語文法クラス。短期間で一通りの文法を網羅します。ドイツ文化の話や、カバーレターの書き方指導もあります。



ハンブルグ合宿研修2022年

ドイツ北部ハンブルグにあるセミナーハウスの中で、ドイツ人音楽療法士の講師陣による研修を行います。全プログラムには同時通訳が同席。セミナーハウスに宿泊して全食事、飲み物(夜はアルコールも!)、おやつの用意もあるので安心。講義、ワークショップ、個人セラピーなどの多彩で形式で、精神領域から緩和ケア、高齢者や障がい者領域といったその分野に特化した音楽療法の専門家をお呼びして集中的に心理療法的音楽療法への理解を深めます。*2020年→2022年延期になりました


ミュンヘン研修 2018年

 

 

2018年3月にミュンヘンにて4日間の音楽療法の研修を行いました。

通常は施設内に入ることができないところを訪問し、職員や音楽療法士から

仕事の内容や音楽のアプローチの説明を受けました。実際に楽器を鳴らして

音の響きを体感する時間も持ちました。


ドイツ音楽療法視察ツアー 2013年

 

 

2013年秋に1週間の視察ツアーを行いました。

訪れた街は主にハンブルグとミュンスターです。

各都市で医療施設や大学を訪問し、教授や音楽療法士の講義や音楽療法ワークショップを受講しました。